和式トイレの配管位置を奥に移動したい|リフォーム質問板

リフォーム質問板

和式トイレの配管位置を奥に移動したい

  • 50代
  • 京都府
  • 女性
  • 作成日時 : 2019/04/23 11:31
  • トイレ

和式のトイレを洋式にしたら、座ったときに狭くなったので便座の位置を奥に移動したいために配管の位置も変えないといけない

山商リフォームサービスからの回答

お問い合わせ頂きまして有難うございます。

ご入力頂いたコメントが途中で途切れてしまっているのでしょうか、具体的なご質問内容が一部掌握しきれないところもございますが、いくつか想定をふまえてご回答させて頂きたいと思います。

>…座ったときに狭くなったので便座の位置を…

「狭くなった」と過去形の表現がありますので、既に本格的なトイレのリフォームを実施された訳でなければ、おそらく既存の和式便器の上から、かぶせる様に簡易に設置できる洋式便器風の商品をご利用された結果ではないでしょうか。和式でも、もともと広いトイレでしたら問題ないのですが、例えば畳半分程の広さしか無い場合、和式なら可能でも、前述の洋風改造用便器に座った場合、膝がトイレの入口ドアにかなり近付いてしまう可能性があります。

>便座の位置を奥に移動したいために配管の位置も変えないといけない

和式便器の配管だけを奥に移動する、という工事は難しい可能性が高いと思います。タンク付の和式便器の場合、そのタンクから便器本体までは、必要最低限の距離や形状で接続されているからです。実際には現場を拝見してみませんと、具体的な回答は難しくなりますが、ご投稿者様の要望を叶える場合、配管だけではなく便器本体を奥に移動する必要があると思います。
 

最後にご提案としまして、仮にトイレが畳半分程の広さだった場合、和式トイレとしては利用可能であっても、一般的な洋式便器への変更は実用性の面で難しくなります。そこで、そういったケースを想定した商品が、各便器メーカーから販売されておりますので、そちらをご紹介させて頂きたいと思います。

一般的な便器との大きな違いは、便器をトイレの部屋に対して斜めに設置できる商品です。便器の後ろにあるタンクの形状が断面で三角形になっており、それをトイレの部屋の奥角に設置して、便器自体も同じく斜めに設置する事ができる商品です。畳半分という事はほぼ正方形に近い部屋となりますので、その中で最も効率よくスペースを利用できる様に、対角線のライン上に便器を設置する方法となります。この商品でしたら、トイレの1辺が80cm×80㎝しかない広さであっても設置が可能となります。トイレ全体のリフォームが必要となりますが、一つの方法としてご検討頂ければと思います。

尚、今回の内容につきましては、一部想定をふまえてご回答させて頂きましたので、もし投稿者ご本人様が内容を確認頂きまして、質問の意図と相違がある様でしたら、改めてお電話または再投稿頂ければと思います。
宜しくお願い致します。