No.1897
後世の財産のために 長く住まえるマンションリフォーム
- 間取り変更
- 家全体
- マンション
- 1000~1500万円未満
- 東京都
東京都北区
総費用1,311万円
リフォームの概要
家族構成 | 女性 | 年齢 | 70代 | ||
---|---|---|---|---|---|
築年数 | 13 | 費用 | 1,311万円 | ||
間取り | 3LDK⇒2LDK | ||||
目的 | 設備交換、内装の一新 | ||||
リフォーム箇所 | LDK、洋室、水廻り | ||||
新しくした設備 |
・システムキッチン
|
リフォームの図面
リフォームのポイント
娘さんと息子さんの将来的な財産として残るよう、夫婦それぞれがマンションの1室を購入。今回はそのうち息子さんに残る一室を、より快適に暮らせるようフルリフォームしたいとご相談いただきました。
提案したプラン
・LDK
キッチン背面の出っ張っていた壁を取り払いカップボードを設置できるスペースを確保。キッチン設備は木目調で統一することで、暖かみのある雰囲気に生まれ変わりました。和室は洋室に変更してLDKとつなげ、ひと続きで暮らしやすいレイアウトに。もともと押入だった部分には可動棚付きのクローゼットを設け、使い勝手にも配慮しました。リビングの床はダークブラウンから白へと変更し、より明るくすっきりとした印象に仕上げています。
・水廻り
水廻りの内装には細かくこだわり、特にトイレのクロスはグレーを基調とした花柄を選びました。落ち着いた色合いで、男性でも気にならないさりげないアクセントになっています。設備もすべてお客様好みのデザインで揃え、機能性とデザイン性のバランスを意識して仕上げました。
リフォームの費用
工期 | 3ヶ月 | リフォーム面積 | 66㎡ |
---|---|---|---|
費用概算 |
仮設工事 49万円 解体工事 75万円 大工工事 12万円 内装工事 235万円 電気工事 73万円 建具表具サッシ工事 68万円 衛生設備工事 3万円 キッチン工事 390万円 浴室工事 150万円 洗面室工事 72万円 トイレ工事 80万円 エアコン工事 58万円 温水床暖房工事 46万円 |
||
総額 | 1,311万円 |