No.1831
白を基調としたマンションリノベーション
- 家全体
- マンション
- 700~1000万円未満
- 神奈川県
- 収納
- 趣味を活かす
- 間取り変更
- レスデザイン
神奈川県横浜市金沢区S様邸
総費用933万円
リフォームの概要
家族構成 | ご夫婦 息子様 愛犬 | 年齢 | 40代 | ||
---|---|---|---|---|---|
築年数 | 20 | 費用 | 933万円 | ||
間取り | 3LDK⇒2LDK | ||||
目的 | 間取り変更、設備交換、内装の一新 | ||||
リフォーム箇所 | リビング・洋室・和室・キッチン・洗面室・浴室・トイレ・玄関 | ||||
新しくした設備 |
・システムキッチン
・浴槽
・洗面台
・トイレ
|
リフォームの図面
リフォームのポイント
築20年以上が経過し、生活の中で不便を感じる箇所が増えてきたことから、リフォームを決意されたS様ご家族。快適さと使い勝手を重視した空間へと生まれ変わりました。
提案したプラン
・LDK
光が差し込む開放的なリビングダイニングには、照明レイアウトの自由度を高める配線ダクトレールを設置しています。
キッチン用の配管がLDKの中央にある大きな柱の中を通っていたためレイアウトを試行錯誤。築年数を経て使いづらくなっていたキッチンは、視界が広がる対面式のカフェスタイルカウンターキッチンへと生まれ変わりました。
打ちっぱなしのコンクリート柄クロスがアクセントとなり、白を基調とした室内空間が単調にならずお洒落で引き締まった内装となっています。
・水廻り
L字型に広がった洗面室には、造作可動棚、室内物干し、洗濯機横のスロップシンクなど、家事ラクを助ける設備を揃えています。
浴室はお客様のご希望により、お手入れのしやすいコンパクトなユニットバスにサイズダウンしました。
トイレは排水管位置の問題から間取りは変えず、内装と設備を一新しています。
・玄関/WIC
玄関にはロードバイク2台が置ける広々とした土間スペースを確保。WICはトイレを囲うコの字型レイアウトで、玄関からも直接アクセスできるため帰宅後すぐに収納できる便利な間取りです。ご家族全員の衣類からお子様のおもちゃまで、すべてまとめてWICに収納可能。更にトイレ背面にも造作棚を設け、空間を無駄なく活用しました。
・洋室
北側に位置している事もあり寒さ対策が必要なお部屋でした。壁には断熱材を、窓には内窓を取り付け、寝室として使えるレベルまで断熱性を向上させています。
リフォームの費用
工期 | 1ヵ月半 | リフォーム面積 | 80㎡ |
---|---|---|---|
費用概算 |
仮設工事 36万円 解体工事 121万円 内装工事 188万円 断熱工事 1万円 建具表具サッシ工事 95万円 内装工事 127万円 電気工事①② 72万円 住宅設備機器 6万円 洗面工事 49万円 キッチン工事 101万円 浴室工事 102万円 トイレ工事 34万円 |
||
総額 | 933万円 |
お客様の声
工期に関して融通が利き、子供の夏休みに合わせて行う形にできたのが良かったなと思っています。
スロップシンクは、犬のレインコートや子供のスパイクや靴下、自転車用具等今までどこで洗っていいか分からなかった物を洗うために絶対に付けたいなと思っていました。汚れ物を漬け置いてそのまま隣の洗濯機に入れられるのでとても便利です。
ホームパーティーの際、友人にもキッチンがおしゃれで色合いもすごく良いと羨ましがられます。
お客様インタビューを見る