No.1894
瓦屋根を残した土間キッチンリフォームの選択
- デザイン
- 間取り変更
- 家全体
- 一戸建て
- 1500万円以上
- 東京都
- レスデザイン
東京都●●市O様邸
総費用2,085万円
リフォームの概要
家族構成 | 3人 | 年齢 | 30代 | ||
---|---|---|---|---|---|
築年数 | 21 | 費用 | 2,085万円 | ||
間取り | 3LDK → 2LDK | ||||
目的 | 結婚を機に譲り受けた実家をリフォーム | ||||
リフォーム箇所 | 家全体 | ||||
新しくした設備 |
システムキッチン:
|
リフォームの図面
リフォームのポイント
結婚を機に祖母の建てた家に移り住む計画を立てたお客様。建て替えかリフォームを検討されておりましたが、金額や間取りの融通の利くリフォームに舵切り、計画を立てていきました。祖母の土地・祖母の建てた家だったので既存の日本家屋の外観は尊重したく、その外観(主に瓦屋根)に合うようにキッチンは土間にしたい!と初回訪問時よりリクエストを頂いておりました。
提案したプラン
【LDK】
従来は10畳のLDとそれに隣接する6畳の和室がリビングとなっていました。広いLDKをご希望でしたので、この2部屋を合わせてLDKとして改修し、梁補強を施すことで柱を抜いてなるべく開けたLDKにしています。
【キッチン】
キッチンは室内土間としています。アイランドキッチンを採用しリビングまで見渡せるキッチンに。玄関横から土間キッチンへアクセスできる間取りのため、重い買い物袋を冷蔵庫前における家事楽動線となっています。
【トイレ】
広いLDKを確保するため階段下にトイレを配置しています。暗さや狭さをカバーするため背の高い縦長窓を設置。外からの光を取り入れる他、空間に広がりをもたらしてくれます。
【テラススペース】
廊下をプチテラスとして活用するため、階段の位置を変更して日当たりの良い南側へ来るよう間取り変更をしています。明るいイエローの壁紙に観葉植物、そして今後ベンチが設置され憩いの場となる予定です。
【外装】
外壁をネイビーに変更しモダンな日本家屋風のお住まいに。その雰囲気を大事にするため窓やドアのみを交換して屋根や外構部分は既存利用としています。家全体に断熱材を施工しているため断熱性もバッチリです。
リフォームの費用
工期 | 5ヶ月 | リフォーム面積 | 106㎡ |
---|---|---|---|
費用概算 |
仮設工事 81万 解体工事 127万 基礎工事 58万 木工事 469万 左官工事 10万 内装工事 314万 電気工事 101万 配管工事 8万 廊下手洗い工事 15万 トイレ工事 32万 洗面室工事 37万 キッチン工事 206万 洋室工事 173万 サッシ工事 309万 外装工事 145万 |
||
総額 | 2,085万円 |