No.1882
経年劣化した設備と内装を一新 完全分離二世帯住宅のリフォーム
- 二世帯住宅・同居
- 家全体
- 一戸建て
- 1500万円以上
- 東京都
- 間取り変更
東京都品川区N様邸
総費用2,454万円
リフォームの概要
家族構成 | ご夫婦(親世帯)・娘様ご夫婦(子世帯) | 年齢 | |||
---|---|---|---|---|---|
築年数 | 25 | 費用 | 2,454万円 | ||
間取り | 2LDK+1LDK | ||||
目的 | 完全分離型二世帯住宅へリノベーション | ||||
リフォーム箇所 | LDK、洋室、水廻り、玄関 | ||||
新しくした設備 |
・キッチン
・浴室
・洗面化粧台
・トイレ
|
リフォームの図面
リフォームのポイント
二世帯住宅のご自宅が築25年を迎えたことで、内装や水廻り設備の老朽化を懸念されたN様ご家族。生活リズムの違いに配慮し、互いに気兼ねなく過ごせるよう、玄関を世帯ごとに新設する「完全分離型」へと改修しました。
提案したプラン
・1階のリフォーム(親世帯)
間取りを大胆に変更。和室の続き間だったスペースを洋室化してLDKに、LDだったスペースにご夫婦それぞれの個室としています。LDKに広さを確保するため、まとまった収納スペースを減らし、リビングの吊戸をはじめとした「ちょっとした隙間」を活用し収納を作っています。
内装は明るい木目と白の組み合わせをベースに、キッチンも木目調の製品を採用。自然の温かみと清潔感を両立させた空間をご提案しています。
・2階のリフォーム(子世帯)
キッチン・DK間の間仕切りを取り払い、壁付けだったキッチンを対面化。オプションのカップボードも設け、実用的で明るく開放的なLDKを実現しました。グレーのアクセントクロスを取り入れ、インテリア全体をグレージュカラーでまとめることで落ち着きと上品さのある内装に一新しています。
・水廻り
1、2階ともに掃除しやすいデザインのトイレに交換し、浴室は在来工法から保温性の高いユニットバスに交換しています。洗面化粧台は各々幅の広い製品を採用、2階はサイドキャビネットを付けた大容量の製品をご提案しました。
・玄関
世帯ごとの玄関と収納を新設し、好みの内装に仕上げています。
リフォームの費用
工期 | 3ヶ月 | リフォーム面積 | 98㎡ |
---|---|---|---|
費用概算 |
アスベスト工事 8万円 仮設工事 84万円 解体工事 196万円 エクステリア工事 69万円 外壁工事 385万円 玄関タイル工事 30万円 電気工事 177万円 配管工事 23万円 内装工事 484万円 建具表具サッシ工事 345万円 トイレ工事①② 45万円 洗面室工事①② 73万円 キッチン工事 262万円 浴室工事①② 218万円 給湯器工事 55万円 |
||
総額 | 2,454万円 |