メーカーの違うものの組み合わせ
- 60代
- 東京都
- 男性
- 作成日時 : 2025/04/20 19:20
- キッチン
キッチンリフォームを検討中なのですが、各メーカーのショールームに行きましたところ、一長一短でして、複数のメーカーを組み合わせて導入可能か知りたくご連絡します。
具体的には、TOTOのシンクを入れ、クリナップのハンドムーブを導入するとした場合、クリナップのハンドムーブの表面にTOTOののキャビネットを施工することは可能でしょうか?
キキャビネットとハンドムーブ表面が同じものにしたく。
山商リフォームサービスからの回答
お問い合わせ頂きまして有難うございます。
クリナップのハンドムーブの吊戸棚は、手動で収納庫が昇降しますので使いやすくて魅力的ですよね。一方でTOTOのシンクが気に入られていらっしゃるという事で、扉面材(表面のカラー部分を扉面材と言います)をシンク部分と吊戸棚部分で揃えたいというご要望ですが、残念ながらハンドムーブはボックスでメーカー製造されている商品となりますので、扉面材だけを他社様の製品に変更する事は難しくなります。念の為クリナップに確認をとりましたが、不可という回答でした。
食器洗い乾燥機やフラットレンジフードなど、扉面材をはめ込むタイプの商品であれば対応できる可能性もありましたが、ハンドムーブについては残念ながら一体型の商品でした。
シンク部分と吊戸棚部分でメーカーを変えて設置される場合、上記の通り同じ柄の面材に統一する事は難しくなってしまいますので、ホワイトなど両メーカーの近いカラーでセレクトされるか、あるいはシンクキャビネットと吊戸棚でホワイトともう一色を使った2トーンカラーの組み合わせで考えて頂くなどの方法になると思います。
もちろん何を優先されるかにもよると思いますので、そちらをふまえてご検討頂ければと思います。
宜しくお願い致します。